• BIO

シャサーニュ モンラッシェ プルミエ クリュ モルジョ 2023 トマ モレ

モルジョの2区画をブレンドしたバランスの良い仕上がり

Chassagne Montrachet Morgeot Thomas Morey
商品管理番号 438220
サイズ 750ml
生産者

トマ・モレ

産地 フランス/ブルゴーニュ/シャサーニュ・モンラッシェ
原産地呼称 AOCシャサーニュ・モンラッシェ プルミエクリュ
ヴィンテージ 2023
品種 シャルドネ100%
土壌/栽培 ビオロジック農法、化石や小石を多く含む赤土、粘土石灰質土壌、樹齢約35~55年
醸造/熟成 自然酵母使用、古樽とステンレスタンクでの発酵、MLF、シュール・リー(バトナージュなし)、オーク樽熟成(新樽率最大20%)、無清澄
タイプ 白/辛口

※SDGsの観点から緩衝材(プチプチ袋)を一部高額商品のみ対応として削減いたします。商品や出荷倉庫により梱包状態が異なる場合がございます。※画像はイメージです。ラベルデザインに変更がある場合がございます。ヴィンテージは商品名をご確認ください。記載の無い場合、最新またはノンヴィンテージのお届けとなります。また、入荷のタイミングにより記載のヴィンテージと異なる場合がございます。詳細は事前にお問い合わせください。 ※太いボトルや箱付等、商品により同梱可能本数が異なります。最終的な送料は受注確認メールを必ずご確認ください。(マグナム以上の商品は原則同梱不可)※実店舗との在庫共有により在庫ありの表示でも完売の場合がございます。 予めご了承ください。

内訳
販売価格
(単価 × 入数)
注文数
6本毎 送料無料

単品

品番
438220
本数
1本
おひとり様1本まで
販売価格
(単価 × 入数)
注文数
ご注文には
ログインしてください

≪ワインについて≫
シャサーニュ南部に位置する1級畑モルジョ。浅い土壌のレ・ブリュソンヌ、より深い赤土のレ・フェランドの2区画のブドウを使用しています。この2区画のもたらす要素がお互いを補い合い、他のプルミエクリュやグランクリュよりも若いうちから楽しめるスタイルに仕上がっています。豊満な果実味と複雑な風味を備えています。

≪生産者について≫
DRCにおいてモンラッシェの栽培責任者を務めた鬼才トマ・モレ氏が率いるドメーヌ。2007年にシャサーニュ・モンラッシェ村トップのひとつとして君臨しつづけた父ベルナール・モレから畑を譲り受け、瞬く間に頭角を現しました。ブルゴーニュはもちろん、カリフォルニアなど世界で最新の技術を学んだ豊富な経験、そして生まれ持った卓越した感性。そんな彼の才能を見抜いたのが、かのDRCです。トマ氏は自身のドメーヌと並行して2007-2009年の3年間にわたり、DRCモンラッシェの栽培責任者を担当。退任してからも自身のドメーヌにおいてDRCで培った栽培方法を実践しています。

畑はシャサーニュ・モンラッシェを中心にピュリニー・モンラッシェ、サントネイ、ボーヌ、ポマール、サン・トーバン、マランジュの7つの村、57もの区画に及びます。中でも一際輝きを放つのが、0.1haの特級バタール・モンラッシェ。他にも憧れの的となる1級畑を複数所有しています。畑では以前からビオロジックを実践しており、ビオディナミ農法への移行も進めています。現在はダン・ド・シアン、ヴィデ・ブルス、モルジョ、アンブラゼ、トリュフィエール、バタール、サントネイ、マランジュの畑でビオディナミ農法を実践中。今後さらなるビオの拡大を計画しています。

トマ・モレのワインづくりは、丸くふくよかというよりも、ピリッと引き締まり凛としたスタイルに焦点を当てています。特に上級レンジの白ワインは新樽を最大でも15%ほどしか使用せず、代わりにシュール・リーでゆっくりと歳月をかけて熟成させます。赤ワインには約50%の新樽を使用し、果実味との熟成感の秀逸なバランスを保っています。
恵まれたテロワールを最大限に生かし、広いスケールで表現されるトマ・モレのワイン。豊富な知識と経験、そして優れた感性から生まれるミネラルとフィネスに富んだのびやかな味わいは、他と一線を画します。

こちらの商品も注目されています