ボデガス・マザス
スペインの生産者 ボデガス・マザスのワインのご紹介。店舗様の業販/卸/通販ならおまかせください。

カスティーリャ・イ・レオン地方、モラレス・デ・トロに長く根ざすボデガス・マザス。数年前にワイナリーを全面的に改装し、型破りな高品質ワインでポートフォリオを新たな次元へと引き上げました。2022年にはデキャンター誌でトロ初のベスト・イン・ショーを飾る快挙も成し遂げています。
畑はドゥエロ川のほとり、標高710mの高地に位置し、赤い砂利混じりの砂地が広がる土壌で多くの古樹を栽培しています。古いもので1940年植樹のブドウ樹も存在し、深く根を下ろした古木と温暖な気候のパワーが濃厚で多面的な赤ワインに注ぎ込まれています。単一品種のガルナッチャの生産からスタートし徐々に畑を拡大、現在はティンタ・デ・トロの他、国際品種のプティ・ヴェルドやカベルネ・ソーヴィニヨンなども栽培しています。規模を広げても常に畑の状態を把握できるよう、エリアはワイナリーから半径25km以内に限定されています。
ワイン造り鍵となるのは、樹齢50-80年の古樹ブドウを巧みに表現すること、そして近代的な設備と温度管理です。地下7m以上の深さにあるセラーは年間を通して温度がほぼ一定で、最適な熟成環境が保たれます。熟成にはフレンチオークのみを使用し、225-500Lまでの樽を使い分け、果実味と樽香のベストバランスを巧みに調整します。世界クラスのトロワインを生産するために一切の妥協を許しません。
2022年のデキャンター・ワールド・ワイン・アワードではマザス・ロブレがトロ地方のワインとして初めてベスト・イン・ショーに選出。“濃厚かつ柔らかな味わいに身を委ねずにはいられない”と驚異的な97点を獲得し、破格で伝統的な傑作を味わうことができるワインとして話題になりました。
力強さの漲る古樹に最新のテクノロジーと古来からの知恵を融合させたワイン造りは、手頃な価格のスペインワインに対して抱く先入観を軽々と打ち破ります。
5件中 1〜5件目
並び替え
表示切替
5件中 1〜5件目