- BIO
ピノ ノワール ブラウネベルガー マンデルグラーベン トロッケン 2020 マーカス モリトール
“モーゼルのエシェゾー”とも例えうる精巧なバランス
Markus Molitor Pinot Noir Brauneberger Mandelgraben Trocken
| 商品管理番号 | 438483 |
|---|---|
| サイズ | 750ml |
| 生産者 | マーカス・モリトール |
| 産地 | ドイツ/モーゼル |
| 原産地呼称 | QbAモーゼル |
| ヴィンテージ | 2020 |
| 品種 | ピノ・ノワール100% |
| 土壌/栽培 | 事実上ビオロジック(未認証)、珪岩と砂利を含む硬いスレート土壌(青と灰色) |
| 醸造/熟成 | 自然酵母使用、ステンレスタンク発酵、オーク樽熟成18ヵ月(バリック、新樽率30%) |
| タイプ | 赤/辛口 |
※SDGsの観点から緩衝材(プチプチ袋)を一部高額商品のみ対応として削減いたします。商品や出荷倉庫により梱包状態が異なる場合がございます。※画像はイメージです。ラベルデザインに変更がある場合がございます。ヴィンテージは商品名をご確認ください。記載の無い場合、最新またはノンヴィンテージのお届けとなります。また、入荷のタイミングにより記載のヴィンテージと異なる場合がございます。詳細は事前にお問い合わせください。 ※太いボトルや箱付等、商品により同梱可能本数が異なります。最終的な送料は受注確認メールを必ずご確認ください。(マグナム以上の商品は原則同梱不可)※実店舗との在庫共有により在庫ありの表示でも完売の場合がございます。 予めご了承ください。
≪ワインについて≫
ブラウネベルク村の中でも特に有名なマンデルグラーベンは、南南西向きの急斜面に位置する最良の条件が揃う畑です。苗木はブルゴーニュのジュヴレ・シャンベルタンとシャンボール・ミュジニーから調達したものを植樹しています。力強く香り立つ、熟したラズベリーやブラックチェリー、スミレ、バラ、ペッパーのアロマ。パレットにはしなやかな果実味が悠々と広がり、中盤から黒系果実や土などのダークトーンが現れ、深みを増していきます。きめ細かなタンニンとしなやかな酸味が精巧なバランスで備わり、余韻は長く後を引きます。“モーゼルのエシェゾー”とも例えうる仕上がりです。
≪生産者について≫
生産量、良心的価格、圧倒的品質のすべてを兼備するモーゼルの生産者、マーカス・モリトール。2011年にアウスレーゼがドイツ史上3ワイナリー目となるワイン・アドヴォケイト100点を獲得、さらに2013年には3つのアウスレーゼで100点を獲得し、“Herr 300 Punker=ミスター300点”というニックネームとともにスターダムにのし上がりました。その後も別のキュヴェで2015年、2018年に再び100点をマーク。長い歴史の中でその勢いは衰えることを知りません。
8代続く家族経営のワイナリーを1984年に若きマーカス・モリトール氏が継承し、畑を拡張。現在ではモーゼル最大級の100haの畑を所有しています。モーゼル中部のヴェーレナー・クロスターベルクを拠点に、ベルンカステル、ヴェーレン、ツェルティンゲン・ラハティヒなどの有名な村の区画も包括し、その大部分が最良の急斜面に位置する超一流の畑です。
栽培はリースリングが94%を占めますが、少量の割合で生産されるピノ・ブラン、ピノ・ノワールも各方面から驚くべき高評価を得ています。収穫はリスクを承知の上でできる限り遅らせ、より熟し、濃度の高いブドウを実らせます。厳しい選果のもと、辛口・甘口ともにクオリティを徹底しています。
醸造においては土着酵母のみを使用し、添加物、清澄剤は使用しません。リースリングは主に低温のもと大樽でゆっくりと発酵させ、冬に一時停止し、春に仕上げられます。熟成においても大樽をメインに使用し微量の空気を取り込むことで、ワインに豊かな表情をもたらします。
オークションで2012年のトロッケンベーレンアウスレーゼが$2,750という最高額で落札された功績も持ち、世界最高峰といわれるエゴン・ミュラーやJ.J.プリュムにも引けをとりません。さらに2016年にはザール地方のワイナリー、ドメーネ・ゼーリヒを買収し22haを獲得し、一層表現の幅を広げています。マーカス・モリトールの止まらぬ成長と活躍からは、今後も目が離せません。
