レ クーポレ ディ トリノーロ 2020 テヌータ ディ トリノーロ
トスカーナ孤高の生産者トリノーロのセカンド
Le Cupole Di Trinoro Tenuta Di Trinoro
商品管理番号 | 423299 |
---|---|
サイズ | 750ml |
生産者 | テヌータ・ディ・トリノーロ |
産地 | イタリア/トスカーナ/サルテアーノ |
原産地呼称 | トスカーナIGT |
ヴィンテージ | 2020 |
品種 | メルロー49%、カベルネ・フラン36%、カベルネ・ソーヴィニヨン12%、プティ・ヴェルド3% |
土壌/栽培 | 標高450-650m、トスカーナ内陸部、石灰岩、沖積平野、粘土質の土壌 |
醸造/熟成 | ステンレスタンク発酵、フレンチオーク樽熟成(古樽)ののちセメントタンク熟成、3月の下弦の月に瓶詰め |
タイプ | 赤/辛口 |
※SDGsの観点から緩衝材(プチプチ袋)を一部高額商品のみ対応として削減いたします。商品や出荷倉庫により梱包状態が異なる場合がございます。※画像はイメージです。ラベルデザインに変更がある場合がございます。ヴィンテージは商品名をご確認ください。記載の無い場合、最新またはノンヴィンテージのお届けとなります。また、入荷のタイミングにより記載のヴィンテージと異なる場合がございます。詳細は事前にお問い合わせください。 ※太いボトルや箱付等、商品により同梱可能本数が異なります。最終的な送料は受注確認メールを必ずご確認ください。(マグナム以上の商品は原則同梱不可)※実店舗との在庫共有により在庫ありの表示でも完売の場合がございます。 予めご了承ください。
≪ワインについて≫
テヌータ・ディ・トリノーロのセカンドワイン。4種のブドウのブレンド比率は年によって変わります。完熟ダークチェリーやプラム、エスプレッソ、お香、チョコレートの濃厚で華やかなアロマ。肉付きがよく、色とりどりの豊かな果実味とタンニンが口いっぱいに広がります。トスカーナの温暖な一角、人里離れたサルテアーノの太陽の輝きを手頃な価格で身近に楽しめるキュヴェです。
≪生産者について≫
トスカーナ州南部の人里離れた場所サルテアーノに拠点を構える孤高の生産者。1992年、アンドレア・フランケッティ氏が荒れた森の中にサン・テミリオンを思わせる土壌があるのを発見し、ボルドーから持ち込んだ挿し木を高密度に植えるというスタイルで特異なワイナリーの幕を開けました。200haの広大な敷地はトスカーナとウンブリア、ラツィオが交わるサルテアーノ近くのオルチャ渓谷に広がり、周囲に他の畑のない孤立した場所で比類ないワインを生み出しています。
畑は標高450-600mの高地に自然にできた盆地にあり、昼夜の寒暖差が大きく、かつ周囲の丘によって熱が十分に保たれます。ブドウが完熟するのに理想的な条件が整い、さらに密植からの大幅な間引きで収量を極端に抑えることでブドウに凝縮された旨味成分をもたらします。土壌は青い粘土、岩、砂利質などがモザイク状に広がり、密植されたブドウ樹は根を張り巡らせ、あらゆる土壌から個性を引き出すことができます。とりわけメルローとカベルネ・フランに適しており、栽培比率の大半を占めています。
完璧を追求するフランケッティ氏は醸造も細かく念入りです。バリックや新旧樽、セメントタンクを使い分け、それぞれのキュヴェに合わせて絶妙な熟成感をもたらします。中には下弦の月を待って瓶詰めするという独特のこだわりも見られます。
フラッグシップであるワイナリーの名を冠した「テヌータ・ディ・トリノーロ」は、カベルネ・フラン、メルロー、カベルネ・ソーヴィニヨン、プティ・ヴェルドの中から毎年の出来に合わせブレンドを変えてつくられます。ワイン・アドヴォケイト誌では1997年から90点を下回ることはなく、2019ヴィンテージでは100点満点をマークしました。他にも単一畑のキュヴェやセカンドラベルなども生産しています。非常に香り高く華やかで、かつ親しみやすく、長期瓶内熟成のポテンシャルも秘めたキュヴェの数々は、世界市場で常に高値で取引されています。