シャトー ローザン ガシー 2016
Ch.マルゴーやパルメに隣接、なめらかさの際立つスタイル
Chateau Rauzan Gassies
商品管理番号 | 427452 |
---|---|
サイズ | 750ml |
生産者 | シャトー・ローザン・ガシー |
産地 | フランス/ボルドー/マルゴー |
原産地呼称 | AOCマルゴー、メドック格付第2級 |
ヴィンテージ | 2016 |
品種 | 栽培比率:カベルネ・ソーヴィニヨン55%、メルロー43%、プティ・ヴェルド2% |
土壌/栽培 | 砂混じりの深い礫質土壌 |
醸造/熟成 | 木樽熟成約18ヵ月(バリックで12-14ヵ月、新樽率50-55%) |
タイプ | 赤/辛口 |
※SDGsの観点から緩衝材(プチプチ袋)を一部高額商品のみ対応として削減いたします。商品や出荷倉庫により梱包状態が異なる場合がございます。※画像はイメージです。ラベルデザインに変更がある場合がございます。ヴィンテージは商品名をご確認ください。記載の無い場合、最新またはノンヴィンテージのお届けとなります。また、入荷のタイミングにより記載のヴィンテージと異なる場合がございます。詳細は事前にお問い合わせください。 ※太いボトルや箱付等、商品により同梱可能本数が異なります。最終的な送料は受注確認メールを必ずご確認ください。(マグナム以上の商品は原則同梱不可)※実店舗との在庫共有により在庫ありの表示でも完売の場合がございます。 予めご了承ください。
≪ワインについて≫
比較的やわらかな印象の2016年。噛み応えのあるタンニンを感じつつも、強すぎる印象はなく落ち着いた果実の風味を心地よく味わうことができます。上質な酸が骨格を与え、バランスのとれたフィニッシュへと導きます。
≪生産者について≫
メドック格付第2級の称号を持つシャトー・ローザン・ガシー。同じく2級のシャトー・ローザン・セグラの他、1級マルゴーや3級パルメと隣接し、絶好のテロワールを誇ります。2級ながら比較的身近に感じられる価格も高い人気の理由のひとつであり、コクのある果実味とヴェルヴェットのような円熟したタンニンが味わった者を虜にしてやみません。
マルゴーの北部にあるローザン・ガシーの畑は深く堆積した砂礫の区画と砂と砂礫の区画から成ります。水はけの良い土壌で、力強さを保ちつつもエレガントなワインを生むブドウが育ちます。
手摘み収穫されたブドウは近代的なステンレスタンクで発酵、新樽比率25-50%のバリックで14-18ヶ月熟成させます。グランヴァンに使用されるのはフリーラン・ジュースのみで、プレスワインは使用しない徹底ぶりです。
18世紀、ローザン・ガシーは広大なローザン・エステートの一部でしたが、1855年の格付までにローザン・ガシー、ローザン・セグラ、デスミライユ、マルキ・ド・テルムの4シャトーに分割されました。
1946年からはクロワゼ・バージュのオーナーでもあるキエ家が所有。ポール・キエ氏が始めた畑の改善は、1968年にシャトーを引き継いだジャン・ミッシェル氏により遂行されました。ブドウの質が向上し、以前に増して熟成が進むことで一層しなやかな魅力を発揮するワインへと進化しています。料理とも比較的合わせやすく、レストランで重宝するボルドー・グラン・ヴァンです。